-
築40年の戸建て住宅にお住まいだったF様ご家族。震災で家屋の一部にヒビが入ってしまったのを機に、思い切って建て替えをされることを決断されました。一番の特徴は、ひと目でわかるシンメトリー(左右対称)の外観。また外構の一部は前のまま残すなど、上手な予算の使い方で思い通りの家がしあがりました。建て替え・引越しをご経験されて「家が新しくなったのはもちろんですが、これまで捨てられずにいたものをいろいろと断捨離できたのも良かったです」と奥様。心機一転、新生活をスタートされました。
-
-
外構の一部は以前のものを利用。駐車場も3台まで停められるようになりました。
-
ご主人こだわりの3段のウッドデッキ。お庭も以前より広くすることができました。
-
奥行が邸宅感を生むシンプルモダンな玄関。
-
L字型で広々とした玄関。リビングを通らずに2階の居室に行くことができるため、それぞれが自分のペースで生活することができます。
高さのあるハイドアで、広々とした空間を演出
1 階の扉に235cm の高さがあるハイドアを。数値以上の高さが開放感を演出しています。
1階の床材は、落ち着いた木目調。鮮やかなブルーの家具やカーテンとマッチしています。
-
各部屋にアクセントクロスをチョイス。LDKとの続き間の和室は琉球畳で趣を。
-
新しいリビングになって、ご家族が自然と集まるようになったとか。
-
築40年の“台所”から、家族とコミュニケーションが取りやすい対面型の“キッチン”へ。
-
キッチン横には据え付けの作業台を設置。テレビやパソコンなどを置くこともできます。
吹き抜けから差し込む光が明るい、1階から2階・小屋裏へと続く階段
階段に沿ったスペースを吹き抜けにしたことで、階段が一気に明るい雰囲気に。玄関から吹き抜けの下を通って、洗面所やキッチンに入ることも可能です。リビングからの導線と使い分けることで、朝の忙しい時間も効率よく立ちまわることができます。
1F 平面図
2F 平面図
2階は床材の明るさに差をつけ、雰囲気の違うフロアに
雨の日でも安心。室内物干しをつけるために、階段ホールを広めに取りました。
-
主寝室にもテレビボードを据え付けたことで、家具が要らずスッキリ。
各部屋の一面ずつクロスを変えるだけでも、随分と雰囲気が変わります。
-
ウォークインクローゼットの中にも仕切りをつけ、使いやすくしました。
小屋階 平面図