BLOOMING CRAFT

ブルーミングクラフトの家づくり 「住宅性能評価書」ダブル取得

10項目で性能を可視化する「住宅性能評価書」ダブル取得

初めての住宅選びでは、なかなかわかりづらい家の良し悪し。メーカーや工法によって表示がバラバラだった住宅の性能評価を共通の基準で行い、簡単に比較できるようにとつくられたのが住宅性能評価書であり、いわば住宅の性能を表した成績表です。住宅性能評価には、設計時の「設計住宅性能評価」と建設完了時の「建設住宅性能評価」の2種類があります。〈ブルーミングクラフト〉では、その両方をダブル取得しています。

住宅性能評価基準と取り組み

住宅性能評価書とは、いわば住宅の性能を表した成績表です。
評価基準を統一することで、住宅購入を検討している方が、簡単に購入前の住宅を比較できるようになりました。
住宅性能表示基準には、10分野の評価項目があり、そのうち「4分野」が必須項目になります。東栄住宅では、平成27年4月1日以降、住宅能表示制度を申請した住宅は、
必須項目が変更になり4つの項目において最高等級を取得、さらに、現在では3項目を取得し、5分野8項目で最高等級を取得しています。

※お客様の計画及びご要望によっては上記等級を取得できない場合がございます。

住宅性能評価のメリット

  • 購入前に住宅性能を
    判断できる
    地震・災害時の倒壊しにくさ、損傷の受けにくさについて評価します。
  • 品質の評価で
    安心
    国が認定した第三者機関が、客観的で公平な品質評価をおこなっているため安心。
  • 転売時に正当な
    資産評価
    住宅の成績表とも言える住宅性能評価書があることで、資産価値が正当に評価されます。
  • 地震保険が
    優遇される
    東栄住宅が全棟取得している「耐震等級3」では、地震保険の割引率は50%が適用されます。
  • 住宅ローンの
    優遇が受けられる
    金融機関や公共団体の住宅ローンを利用する際に金利優遇を受けられます。
  • もしものトラブルにも
    紛争処理機関が対応
    1件あたり1万円の申請料で住宅専門の機関が間に入りあらゆる紛争処理を依頼できます。

コストメリットの検証

  • 住宅ローン金利優遇

    地震保険料が50%割引

    フラット35S 返済額の比較シミュレーション

    【試算条件】借入額3,000万円(融資率9割以下)、借入期間35年、元利均等返済(ボーナス返済なし)、金利年1.24%の場合

    ※上記の総返済額には、融資手数料、物件検査手数料、火災保険料などは含まれません

    金利の引き下げを受けることで、トータルの返済額が約70万円下がる計算になります。

  • 地震保険料の割引

    地震保険料が50%割引

    地震保険料の比較シミュレーション

    ※2021年3月時点の概算保険料となります。【試算条件】構造級別:H構造 所在地:東京 建築年月:令和3年3月
    ※Aは築年数割引(▲10%)適用して試算

    保険料が1年間で約2万5,000円、30年間だと約76万円下がる計算になります。

  • 光熱費の削減

    断熱性能による光熱費削減

    光熱費比較

    温暖地(例/東京23区 地域区分6)で比較

    出典:「なるほど省エネ住宅」(国土交通省)より

    光熱費が1年間で約6万1,000円、30年間で約183万円下がる計算になります。

ダブル取得・ダブル評価

住宅性能評価には、【設計住宅性能評価】と【建設住宅性能評価】の2種類があります。

  • 設計性能評価
    「設計」住宅性能評価設計段階にチェックされるのが【設計住宅性能評価】です。住宅の図面や申請書類等の「設計図書」を国が認めた第3者機関へ提出し、1棟1棟「等級」や「数値」で性能を評価されます。
  • 建設性能評価
    「建設」住宅性能評価次に【設計住宅性能評価】で評価を受けた「設計図書」通りに施工されているか、建設中に現場でチェックをおこなうのが【建設住宅性能評価】です。

「設計」と「建設」両方の住宅性能評価書を取得する理由

東栄住宅が手間、時間、コストが掛かるダブル取得にこだわるのは、 図面上だけではない、「現場の施工状況」を検査した上での品質を保証できなければ意味が無いと考えるからです。また、もしものトラブルで紛争処理期間に対応してもらえるのは、両方の住宅性能評価書を取得している住宅だけのメリットです。

社内・社外による検査で厳しく評価

  • 国が認定した外部評価員による「現場検査」

    【設計住宅性能評価】を取得した「設計図書」通りに施工されているか、国が認定した外部評価員による「現場検査」が建物の建設中に3回、竣工時に1回の計4回行われます。

  • 施工監督による自社基準の事前検査

    「自社一貫体制」で専門の施工部署を持つ東栄住宅では、4回の現場検査の前に、性能評価を取得するための基準よりもさらに厳しい「東栄住宅の自社基準」のチェックを実施しています。職人さんも一目を置く自社基準書は、「項目」「チェックポイント」「確認方法」が一覧になっているので、チェック基準のバラつきもありません。

住宅性能評価取得数 設計評価 第4位! 建設評価 全国4位!

出典:木村建材ウィークリ―(2021年11月15日発行)

理想のライフスタイル、暮らしのこだわりを起点にした家を、 適正価格で実現できるブルーミングクラフト。
他にもさまざまな特長があります。